全 [19] 商品中 [1-19] 商品を表示しています
-
爽やかな風味とまろやかな旨味
SOLD OUT -
爽やかな風味とまろやかな旨味
SOLD OUT -
穏やかで優しい口当り
SOLD OUT -
渾身のスーパー普通酒
SOLD OUT -
「夏子の酒」のモデル蔵からのまろやかな美酒!
SOLD OUT -
「夏子の酒」のモデル蔵からのまろやかな美酒!
SOLD OUT -
「夏子の酒」のモデル蔵からの夏酒!
SOLD OUT -
当蔵の新たな挑戦、完熟!
SOLD OUT -
当蔵の新たな挑戦、完熟!
SOLD OUT -
当蔵の新たな挑戦、完熟!
SOLD OUT -
野に咲く花のような酒
SOLD OUT -
「夏子の酒」のモデル蔵からの夏酒!
SOLD OUT -
渾身の出品大吟醸酒!
SOLD OUT -
ひと夏越えた深い旨み
SOLD OUT -
ひと夏越えた深い旨み
SOLD OUT -
当蔵渾身の出品大吟醸酒!
SOLD OUT -
爽やかな含み香と上品な旨み!
SOLD OUT -
爽やかな含み香と上品な旨み!
SOLD OUT -
野に咲く花のような酒
SOLD OUT
全 [19] 商品中 [1-19] 商品を表示しています

創業1833年(天保4年)。久須美酒造のある旧和島村(現長岡市)は良寛和尚終焉の地として知られる小さな農村です。
米どころ新潟は酒造王国でもあり、県内には90以上の酒蔵があります。そして古来より酒造技術で全国に名をはせた越後杜氏の技は今も健在です。
この新潟で久須美酒造の六代目当主である久須美記廸氏は幻の酒米『亀の尾』をわずか1500粒の種籾から復活させ、それを用いて醸した『純米大吟醸 亀の翁』を世に送り出し一躍注目をあつめます。そしてこの実話をモチーフにして描かれた漫画『夏子の酒』はその後テレビドラマにもなり、新潟の酒文化を世に知らしめるとともに多くの人々を日本酒に振り向かせることになりました。
『酒は、その土地の米と水と人情と自然が醸し出す風』という言葉を常に座右に置き酒造りに向き合う久須美酒造。
日本酒の苦手な若年層にもぜひ飲んでほしい雑味のないきれいな味わいと、常に本物を追及する真摯な酒造りの姿勢はこれからも多くの人々に感動を与える酒蔵であり続けます。