全 [9] 商品中 [1-9] 商品を表示しています
-
良寛の里の最高級酒
SOLD OUT -
スッキリとしたキレとコク
SOLD OUT -
米本来の旨みたっぷりな純米酒
SOLD OUT -
日本酒本来のどっしりした味わい
SOLD OUT -
日本酒本来のどっしりした味わい
SOLD OUT -
風味豊かな淡麗辛口
SOLD OUT -
地元が愛する絶品晩酌酒
SOLD OUT -
ふくよなか麦の香りが広がる焼酎です
SOLD OUT -
米本来の旨みたっぷりな純米酒
SOLD OUT
全 [9] 商品中 [1-9] 商品を表示しています

創業1830年(天保元年)。池浦酒造は新潟県のほぼ中央、長岡市の中で日本海寄りに位置し、良寛和尚ゆかりの地、終焉の地でもある旧和島村にあります。
もともと庄屋だった初代はこの地に良い水が湧出することを知り、酒造りを始めます。代表銘柄『和楽互尊』は五代目当主である隆右衛門氏と親交の深かった長岡市の哲学者、野本互尊翁のとなえる互尊精神に、漢学者、安岡正篤先生の助言を得て名付けられました。
『うちの蔵の酒は9割が地元で飲まれています。昔からのファンが多いから本当に気が抜けない』と話すのは現当主であり、杜氏でもある隆太郎氏。
池浦酒造は最高級酒『純米大吟醸 天上大風』から普通酒『和楽互尊 金印』まで、規格は違ってもしっかりとした旨味と飲み飽きしない後味のキレが特徴の酒を醸し、地元に愛され続ける酒蔵です。